JavaScriptを有効にしてご覧ください。

診療のご案内

診療時間

診療時間
9:00〜12:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療
16:00〜19:00 診療 診療 休診 診療 診療 休診
休診日
水曜と土曜の午後、日曜、祝日
  • 受付は 午前 8:45~/午後 15:45~
  • 受付終了は 午前 11:45まで/午後 18:45まで
  • 学会出張などで不定期の休診があります。前もって掲示いたします。

初めて受診される方へ

持参して頂くもの

健康保険証
健康保険証

毎月確認させていただきます。

他院での紹介状・検査結果など
他院での
紹介状・検査結果など

紹介状をお持ちの場合は必ずお持ちください。他の医療機関で検査を受けられた結果をお持ちの場合はできればお持ちください。

お薬手帳
お薬手帳

他の医療機関で何かお薬を処方されておられる場合は、できればお薬手帳か、お薬をお持ちください。

問診票ダウンロード
問診票ダウンロード

問診票はご来院前にご記入いただくこともできます。当日ご持参ください。

主な診療内容

みみ・はな・のどの症状でお困りの方

みみ
みみの症状
  • 痛み
  • うみが出る
  • 聞こえにくい
  • みみ鳴りがする
  • みみの下がはれる
  • めまい など
みみの病気
  • 外耳炎
  • 中耳炎
  • 難聴
  • 耳管狭窄症
  • 耳管開放症
  • めまい(メニエール病など)
  • 顔面神経麻痺・痙攣
  • みみあか など
耳が痛いイメージ
当院で可能な検査
  • 聴力検査(純音聴力検査・語音聴力検査など精密聴力検査)
  • 耳鳴検査
  • チンパノメトリー
  • アブミ骨筋反射
  • 眼振検査(フレンツェル眼鏡下)
  • シェロンテスト など

※補聴器センターへの診療情報提供書作成

聴力検査室
聴力検査室
聴力検査装置
聴力検査装置
はな
はなの症状
  • 鼻水
  • クシャミ
  • 鼻づまり
  • 鼻血
  • 鼻がかゆい
  • 匂いがよくわからない
  • 鼻がにおう (臭い)
  • 鼻が痛い
  • 頬が痛い など
はなの病気
  • アレルギー性鼻炎(通年性・花粉症など)
  • 副鼻腔炎
  • 鼻中隔湾曲症
  • 鼻骨骨折
  • 鼻副鼻腔腫瘍 など
当院で可能な検査
  • 経静脈嗅覚検査
  • アレルギー検査:特異的IgE検査(RAST)・・・採血し発注
  • 舌下免疫療法:→ 詳しくはこちら
鼻をかむイメージ
のど
のどの症状
  • いたみ
  • つかえる
  • うまくのみ込めない
  • むせる
  • 味がわからない
  • せきが出る
  • 声が出にくい など
のどの病気
  • 咽頭炎
  • 扁桃炎
  • 喉頭炎
  • 声帯ポリープ・結節
  • 声帯麻痺
  • 咽頭腫瘍
  • 喉頭腫瘍
当院で可能な検査
  • ビデオ喉頭ファイバー検査
咳をするイメージ

舌下免疫療法

スギ花粉症、 ダニアレルギーに対して行っています。
スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の方に、スギもしくはダニエキスを繰り返し舌下投与することによりアレルギーが起きないように体を慣らしていく舌下免疫療法を行っています。3年間継続することで70%前後の有効率が報告されています。

スギ花粉のイメージ
対象

12〜65歳でスギ花粉症、 ダニアレルギーが確定している方
(ほかのアレルゲンに高度に感作されている場合は安全性が確立されていないため投与はできません。)

最低2年間は毎日続ける必要があります。そこで効果が認められる場合はさらに2〜3年治療を継続することでより効果が期待できます。
また一か月に一度(投与後1年間は2週間に一度)受診して頂く必要があります。
花粉飛散期には投与開始ができないため、11月末までに治療を開始する必要があります。(12月から5月までは副作用が強く出る可能性が高いため、原則治療を始めることはできません。)

治療できない方
  1. β阻害剤を服用の方
  2. 治療開始時に妊娠している方
  3. 重症喘息の方
  4. 全身的に重篤な疾患を有する方(悪性腫瘍・自己免疫疾患・免疫不全症・重症心疾患・慢性感染症)
  5. 全身ステロイド薬の連用や抗がん剤を使用中の方
  6. 急性感染症に罹患している方
主な副作用
  • 口内炎・舌下腫瘍
  • 咽喉頭掻痒感
  • 口腔内腫瘍
  • 耳掻痒感
  • 頭痛 など
重大な副作用
  • ショック
  • アナフィラキシー(約4,500名を対象とした調査でアナフィラキシーの報告はありませんでした。)

その他

予防接種

完全予約制で行います。

  • インフルエンザワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン
予防接種イメージ